ダーク.png

社会課題解決を経済成長のエンジンに転換し新しい事例創出に挑むトップランナーを迎え、キックオフイベント「『インパクトの地産地消』が起きる鍵は、誰が持っているか?」を開催します。

2022年の骨太の方針に「インパクト投資の推進」が明記されて以降、複数の省庁(経産省/金融庁/中小企業庁など)横断で、様々な政策が動いています。その中で、インパクト指標の設定(見えない価値の可視化と測定=IMM)は濃淡はあれど全員が必須の取組になっています。

しかし事業会社目線では、限られた経営リソースの中で、IMMに投下できる時間は限定的です。そこで、IMMは「コスト」ではなく「経済成長のエンジン」に転換させ、セクターを超えた共通言語に昇華しつつあります。これは単なるコンセプトにとどまらず、採用・資金調達・事業提携といった具体的な成果が各地で生まれ始めるキードライバーになり得ます。

このような時代において、上場企業・スタートアップ・地域企業(未上場の家業)等の多様な立場の企業が、地域内で自然な助け合いが自然と行われる「日本の地域モデル(共助の仕組み)」こそ、日本経済の特徴だと考えています。

各社が「IMMを行う事でどんな経済的得に繋がるのか」を軸足に、どんな副産物が生まれたのか、各々の事業成長と裾野拡大、事例創出にどう寄与できるのか、資金提供者に何を期待するのかに迫ります。

お申し込みはこちらから

■おすすめの対象者


※本イベントはどなたでも参加できます。

■イベント概要


【開催日時】 2025年8月1日(金) 16:00-18:30

【会場】 ANCHOR KOBE 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2−1 神戸三宮阪急ビル 15階

・阪急「神戸三宮駅」直結 ・JR「三ノ宮駅」西口から徒歩2分 ・阪神「神戸三宮駅」西改札口から徒歩4分 ・神戸市営地下鉄「三宮駅」阪急連絡口から徒歩2分 ・ポートライナー「三宮駅」から徒歩5分

本講座はハイブリッド形式で実施いたします(Zoomにて配信) ※お申し込みがあった方に配信URLをお送りします。

【参加費】

無料

【定員】

対面60名、オンライン60名

※先着順締め切り

■申し込み方法


以下ボタンよりお申込みをお願いします。